WEKO3
アイテム
対話による問題解決活動を促す問の導出 : 顕微鏡の使い方とその理由に関して
https://kokushikan.repo.nii.ac.jp/records/14186
https://kokushikan.repo.nii.ac.jp/records/14186125be7f4-dfc8-44eb-8758-e02d6ffe77d4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 対話による問題解決活動を促す問の導出 : 顕微鏡の使い方とその理由に関して | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Derivation of the question to promote the solution to the problem activity by talks : About microscope how to use and the reason | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 論文 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Articles | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
天野, 君康
× 天野, 君康× 小野瀬, 倫也 |
|||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | J-GLOBAL : 200901099840084838 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成29年告示の学習指導要領では,「主体的・対話的で深い学び」の実現が重要なキーワードの一つに挙げられている。本研究では,主体的・対話的で深い学びを実現するために,理科授業の振り返り場面において,子どもの対話的な問題解決活動を促す「問」を設定することで,深い学びを実現できると考えた。具体的には,対話による問題解決活動を促す問を作成するための視点を導出し,問を作成した。更に,作成した問を埋め込んだビデオ教材を作成し,授業実践を行った。その結果,意図した問から問題解決活動が生じた。このことから,本研究が導出した問作成の視点の有用性が確かめられたと判断できる。 | |||||
書誌情報 |
初等教育論集 en : SHOTO KYOIKU RONSHU = THE JAPANESE JOURNAL OF PRIMARY EDUCATION 巻 20, p. 46-56, 発行日 2019-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国士舘大学初等教育学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1346-2555 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11591775 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40021874851 | |||||
研究課題番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 15K04513 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 375.12 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 375.42 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 対話的な学び, 拡張による学習モデル, ビデオ教材, 顕微鏡の使い方 | |||||
注記 | ||||||
値 | 本研究はJSPS科研費課題番号15K04513の助成を受けたものである。 |