ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. アジア・日本研究センター
  3. Asia Japan journal
  4. 11号(2016)

呼び寄せで来日したベトナム難民2世のライフストーリー : 多文化共生社会のための課題を探る

https://kokushikan.repo.nii.ac.jp/records/10886
https://kokushikan.repo.nii.ac.jp/records/10886
7189de99-c54c-4951-af13-ebb945e97631
名前 / ファイル ライセンス アクション
ajj_011_01.pdf 本文 (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-15
タイトル
タイトル 呼び寄せで来日したベトナム難民2世のライフストーリー : 多文化共生社会のための課題を探る
タイトル
タイトル Life Story of the Children of Vietnamese Refugees : Exploring the Actual Condition of Multicultural Society in Japan
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
見出し
大見出し 研究ノート
言語 ja
著者 河先, 俊子

× 河先, 俊子

WEKO 18118

河先, 俊子

ja-Kana カワサキ, トシコ

Search repository
河先, 俊子

× 河先, 俊子

WEKO 26025
J-GLOBAL ID 200901017551876975
e-Rad 60386927
AID DA17716277
国立国会図書館典拠データ 001134879
VIAF 300101297
VIAF 3387158551006716540001
ISNI 0000000407996218

ja 河先, 俊子
ISNI

ja-Kana カワサキ, トシコ

en Kawasaki, Toshiko


Search repository
著者ID
内容記述タイプ Other
内容記述 9000322740223
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper reports the results of an analysis of a life story interview with three children of Vietnamese refugees. The three points below are examined to discuss Japanese policy regarding foreign residents and the current status of their integration.
1) How did they get through school life in Japan?
2) Perceptions about their ethnicity.
3) Perceptions about the relationship between Japanese people or Japanese society and themselves.
  From the interview data the helpful effects of governmental and private support for foreign children is confirmed. However, in institutional situations such as police stations, hospitals and places of employment they experienced discrimination and occasionally felt inferiority and anxiety stemming from their ethnicity. They pursue carriers that make use of their ability to use the Vietnamese and Japanese languages.
  The necessity of further investigation in the interviewing process, relations between interviewer and interviewee, where the story is created was indicated.
書誌情報 Asia Japan Journal = AJ Journal = AJJ = アジア・日本研究センター紀要

巻 11, p. 1-15, 発行日 2016-03-20
出版者
出版者 国士舘大学アジア・日本研究センター
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12139761
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020808086
NDC
主題Scheme NDC
主題 334.41
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
キーワード
値 children of Vietnamese refugees life story multicultural society
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 14:42:20.872281
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3