WEKO3
アイテム
ロクシンの間接正犯論 : 統合主義的考察方法とその帰結
https://kokushikan.repo.nii.ac.jp/records/14152
https://kokushikan.repo.nii.ac.jp/records/1415281baf695-4f23-4416-a693-d8fc55734879
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-08-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ロクシンの間接正犯論 : 統合主義的考察方法とその帰結 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Die Lehre von mittelbarer Täterschaft Claus Roxins | |||||
言語 | en | |||||
関連タイトル | ||||||
値 | 髙橋敏教授 退職記念号 = Special Issue Dedicated to Prof. Satoshi Takahashi in Commemoration of his Retirement | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 論説 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Theses | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
矢田, 陽一
× 矢田, 陽一 |
|||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | J-GLOBAL ID : 201501094171139732 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1.はじめに 2.統合主義的考察方法 3.目的合理的 (機能的) 犯罪論体系 4.間接正犯論 (a) 正犯の一般原理および分類 (b) 「強制による意思支配」 (c) 「錯誤による意思支配」 (d) 「責任無能力者」あるいは「限定責任能力者」の利用 (e) 「組織的権力機構による意思支配」 (f) 「目的なき故意ある道具」の利用 (g) 「身分なき故意ある道具」の利用 5.若干の考察 6.おわりに |
|||||
書誌情報 |
國士舘法學 en : KOKUSHIKAN HOGAKU = KOKUSHIKAN LAW REVIEW 巻 51, p. 193-226, 発行日 2018-12-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国士舘大学法学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8911 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00089602 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40021855567 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 326.3 | |||||
NDC | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 326.1 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 刑法, クラウス・ロクシン, 犯罪論 |