@article{oai:kokushikan.repo.nii.ac.jp:00014729, author = {桜井, 徹 and SAKURAI, Toru}, issue = {2}, journal = {国士舘大学経営論叢, Kokushikan business review}, month = {Mar}, note = {J-GLOBAL ID : 200901046234973248, 目 次 はじめに : 研究の対象と課題 1. 課題設定の意義  1) 「自発性」中心から「義務性」へのCSR概念の重点移動との関連  2) 2001年グリーンペーパーから2011年新EU戦略への移行に関する研究との関連 2. EUの自発的CSR概念の出発とその後の変化  1) 出発点としての2001年グリーンペーパー  2) 労働組合・市民剛体および欧州議会からの自発的CSRへの疑念と法的規制の要求  3) 2007年の金融危機 : 企業への不信と自発的CSRに対する態度の変化  4) 国連「ビジネスと人権委員会」指導原則,国際労働機関 (ILO) の規定の影響 3. 2011年新EU戦略におけるCSR概念からの「自発性」の「脱落」とその評価  1) 2011年新EU戦略におけるCSR概念からの「自発性」の脱落  2) 2011年新EU戦略に対する欧州議会の評価 4. 2014年以降におけるCSRの議論:「自発性」と「義務性」の対立とその行方  1) 「自発性」と「義務性」のバランス論  2) 2018年欧州議会での欧州委員の意見表明 : CSRからSDGsへ?  3) 2018年欧州議会での見解 (1) : 「自発性」支持派  4) 2018年欧州議会での見解 (2) : 「義務性」支持派  5) 欧州議会における「自発性」支持派と「義務性」支持派の共通点 むすびに代えて, application/pdf}, pages = {35--69}, title = {「自発性」と「義務性」からみたCSR概念の変化とその背景 : 欧州委員会と欧州議会における議論の検討}, volume = {8}, year = {2019}, yomi = {サクライ, トオル} }